ホームサウンドルート2000

Sound Route 2000

 (クリックで拡大)

2000.1.16  
サウンド・ルート2000「日本とロシアを結んで」
 すみだトリフォニーホール(小)

ロシア歌曲とロシア・アリ
1.成田 眞(バス・バリトン)、徳永洋明(ピアノ)
 ボロディン:1)遠き故郷の岸辺のために 2)イーゴリ公のアリア“眠りも休息もなく” 歌劇<イーゴリ公>より
2.山田克子(ソプラノ)、徳永洋明(ピアノ)
 グリンカ:彼女に(マズルカ)、 リムスキー=コルサコフ:“シェマハの女王の歌” 歌劇<金鶏>より
3.木村 茂(バス・バリトン)、玉井美子(ピアノ)
 チャイコフスキー:語るなわが友よop.6-2、 ボロディン:ガリツキー公のアリア 歌劇<イーゴリ公>より
4.野口美乃里(ソプラノ)、野口誠司(ピアノ)
 チャイコフスキー:子守歌 op.16-1、 グリンカ:リュドミラのカヴァティーナとロンド 歌劇<ルスランとリュドミラ>より
5.井上幸一(テノール)、林 里緒(ピアノ)
 ムソルグスキー:歌曲集「死と歌と踊り」より 1)第2番「セレナード」 2)第4番「司令官」
6.佐藤泰弘(バス)、徳永洋明(ピアノ)
 チャイコフスキー:
  1)グレミン公のアリア“恋にはどんな年齢にも勝てない” 歌劇<オネーギン>より
  2)レネ王のレチタティーヴォとアリオーソ“神よもし私に罪があっても” 歌劇<イオランタ>より
7.清水知加子(ソプラノ)、小笠原貞宗(ピアノ)
 チャイコフスキー:木陰で何を歌うのかop.57-1、 ラフマニノフ:春の流れop.14-11
 チャイコフスキー:リーザのシェーナとアリオーソ“もう真夜中近い” 歌劇<スペードの女王>より
8.福成紀美子(ソプラノ)、木曽真奈美(ピアノ)
 チャイコフスキー: 1)何故op.6-5、 2)かっこうop.54-8
 リムスキー=コルサコフ:白鳥のアリア“皇子様 私の救い主” 歌劇<サルタン帝物語>より
9.筧聰子(メゾ・ソプラノ)、小笠原貞宗(ピアノ)
 チャイコフスキー:1)騒がしい舞踏会の中でop.38-3、2)狂おしい夜op.60-6
 ラフマニノフ:1)私は悲しい恋をしたop.8-4、2)彼女は真昼のように美しいop.14-4、3)ありえないop.38-7
10.宮原卓也(テノール)、木曽真奈美(ピアノ)
 ダルゴムイシスキー:夜のそよ風、 チャイコフスキー:かくも早く忘れ去るとは
11.大平繁子(ソプラノ)、木曽真奈美(ピアノ)
 チャイコフスキー:
   1)それは早春のことだったop.38-2、2)セレナーデop.63-6、3)私は野の草ではなかったかop47-7
12.岸本力(バス)、小笠原貞宗(ピアノ)
 チャイコフスキー:1)妖しい女op.65-6、2)ドン・ファンのセレナーデ」op.38-1
 ムソルグスキー:ボリスの死“すぐ王子をここへ〜きこえる!弔いの鐘が!” 歌劇<ボリス・ゴドウノフ>より
13.小濱妙美(ソプラノ)、塚田佳男(ピアノ)
 ムソルグスキー:歌曲集「子供部屋」より
   1.「ばあやと」2.「隅っこで」3.「かぶとむし」4.「お人形と」 5.「おやすみ前に」
   6.「いたずら仔猫」7.「木馬にのって」

ロシアの器楽と室内楽   ロシアのピアノ音楽・銀の時代
朴久玲(ピアノ)
 ラフマニノフ(1873〜1943):幻想小曲集 op.3(1892)
  1.エレジー 変ホ短調、2.前奏曲 嬰ハ短調、3.メロディ ホ短調、4.道化役者、5.セレナード 変ロ短調
 メトネル(1880〜1951):ソナタ ハ短調「おとぎ話」op.25-1
 シチェドリン(1932〜):プロローグと競馬(プロトニョフ編) バレエ<アンナ・カレーニナ>(1972)より
 スクリャービン(1872〜1915):ソナタ 第5番 op.53

ロシアの室内楽
安田謙一郎弦楽四重奏団
/安田明子、齋藤和久(ヴァイオリン)、白尾偕子(ヴィオラ)、安田謙一郎(チェロ)
 ショスタコーヴィチ(1906〜75):弦楽四重奏曲 第8番 ハ短調 op.110(1960)

 

 

 

ホームサウンドルート2000